荒巻まりの Marino Aramaki

肉体や感覚が持つ強さと、それを支える見えない世界。
「ありたい自分に立ち戻れる絵」をテーマに、現実と見えない世界を共存させるアーティスト。
自由自在に選びとっていく、アートな人生を創りましょう!
1987.12.31生/東京都出身
アーティスト、俳優、2人の息子の母
東京撃術大学デザイン科卒業
新国立劇場演劇研修所8期修了
テアトルエコー放送映画部所属
「ユマクトプロデュース」「理性的な変人たち」企画
神楽舞 大倉滝光氏に師事
◆額装イラスト販売中▷▷▷ https://marinoshop.thebase.in
◆一人芝居 #stayhome一人芝居『その檻』配信中!
◆イラスト 『世界の神様解剖図鑑』発売中!
◆朗読
オーディブル https://www.audible.co.jp
小川洋子作「やさしい訴え」「妊娠カレンダー」朗読
米原万里作「ガセネッタ&シモネッタ」朗読
オーディオブック https://audiobook.jp
オーディオドラマ ふたり語り ツルゲーネフ作「初恋」女役全て
———-主な俳優活動————————————–
【舞台】
2019.5 理性的な変人たち「燃えるスタアのバラッド」作:ニル・パルディ 演出:生田みゆき @RUBY ROOM
2019.1 韓国現代戯曲ドラマリーディング「少年Bが住む家」作:イ・ボラム 演出:大澤遊 @座・高円寺
2018.9 Kawai Project「お気に召すまま」作:W・シェイクスピア 演出:河合祥一郎 @シアタートラム/彩の国さいたま芸術劇場 小ホール
2016.4 まじんプロジェクト「くれない坂の猫」作:長田育恵(てがみ座) 演出:田中圭介 @中野ザポケット
2015.9 パルコプロデュース「タンゴ・冬の終わりに」作:清水邦夫 演出:行定 勲 @パルコ劇場
2015.7 こころで聴く三島由紀夫Ⅳ「道成寺」現代能楽集より 演出:宮田慶子 @山中湖村公民館
—新国立劇場演劇研修所公演—
2015.3 修了公演②「ミセス・サヴェッジ-幸せの値段-」作:ジョン・パトリック 演出:山下悟 @新国立劇場 小劇場
2015.1 修了公演①「アンチゴーヌ」アンチゴーヌ役 作:ジャン・アヌイ 演出:栗山民也 @新国立劇場Cリハーサル室
2014.11 試演会 リーディング「五月」 作:宮本研 演出:宮田慶子 @新国立劇場Aリハーサル室
2014.9 試演会 朗読劇「少年口伝隊一九四五」 作:井上ひさし 演出:栗山民也 @新国立劇場 小劇場
2014.9 試演会「親の顔が見たい」 作:畑澤聖悟 演出:西川信廣 @新国立劇場 小劇場
2011.10 ラフカット2011「夢か、現(うつつ)か」 作:藤井清美 演出:堤泰之 @全労済ホール スペースゼロ
2010.10 海市-工房 第20回公演「いつかの森で」 作:しゅう史奈 演出:小松幸作@下北沢「劇」小劇場
2018-2011の劇団熱血天使 全公演
【その他】
2019.5- オーディブル 米原万里作「ガセネッタ&シモネッタ」朗読配信
2019.1 NHK FM ラジオドラマ 青春アドベンチャー「それは奇怪なセレナーデ」少年 役
2019.1 NHK FM ラジオドラマ 青春アドベンチャー「それは奇怪なセレナーデ」若い女、女中A、バイロンの母、別の女中A、婦人B 役
2018.6- オーディオブック ツルゲーネフ作「初恋」オーディオドラマ配信
2018.5- オーディブル 小川洋子作「やさしい訴え」「妊娠カレンダー」朗読配信
2016.2 NHK FM ラジオドラマ 青春アドベンチャー「晴れたらいいね」白田役 (5.6.8.9話)
2013.3 「舞踏への招待〜目白三人の会 3つのダンスの世界」(日本舞踊- 創作義太夫「拍子に遊ぶ」で参加) @東京芸術劇場プレイハウス
2011.10 「日本橋美人博覧会」オープニングイベント 伝統芸能の夕べ(雅楽–巫女舞で参加)@水天宮ロイヤルパークホテル
2011.2 北林邦彬マジックショー @ディズニーランドホテルメインアシスタント